家族で生活しているのですが、以前使用していた冷蔵庫が一人?二人暮らし用?くらいの大きさで確か200Lぐらいだったと思います。そこまで不便さは感じていなかったものの、やはり小さい。買い物頻度も増えるし、釣り餌のスペースも確保できないし。という事でここ1~2年冷蔵庫を探していました。昨年の夏ごろにPanasonic冷蔵庫を購入したのですが、価格変動や冷蔵庫の個人的感想を記事にしてみたいと思います。
パナソニック冷蔵庫を購入するまでの経過について紹介していきます
買ったお店や時期について
1年間主に、エディオン・ヤマダ・コジマ・ベスト電器の4ヶ所を回っていました。結局購入した所はエディオンでしたが一番価格変動があったのは個人的印象としてはヤマダでした。ですが、保証や支払いカード等の事からエディオンにしました。9月・12月の決算セールでは確かに値段は下るのですが、色の在庫が無くなる事が分かりました。私がリサーチしていた頃は12月になる確かに値段はだいぶ下がりますが、白しか残っていない事もありました。私が購入した時ですが、Panasonicフェアーが開催されていたため、10%OFFになったのです。本当か分からないですが、販売員からフェアーは年に1回だけ、と言われ昨年7~8月頃に購入したのですが、今年の3~4月頃にもフェアーしていたので、もしかしたら気まぐれで開催?の可能性もあるのでチラシなどチェックは必要です。また、昨今の物価上昇に伴い白物家電も値上げの対象になってしまったのが確か昨年の8月からで私は値上げ直前で購入できたのでタイミングよく購入できました。
特徴や使い勝手について
Panasonic冷蔵庫の特徴についてですが、上段に手が届きやすいという点です。150㎝前後であればぎりぎりですが出し入れ可能です。マイナスな点としては上段スペースが少ないという事もありますが、奥行きがあり過ぎても物の整理が上手くできない可能性もあります(知らない間に賞味期限が過ぎていたなど・・・)。あと、冷凍室や野菜室がフルオープンでドアが開くため、整理もしやすいです。ただ、中の棚がちょこちょこレールからずれます(私の開け方が悪いかも。でも特に不便はありません)。買ったあとに結構良かった点ですが、急速冷凍室の温度調整ボタンが外についた事です。前シリーズは冷蔵湿の内側についていたため、わざわざドアを開けないといけなかったのですが、当初はそこまで重要視していませんでしたが、買ってみて実感しました。
電気代について
正直、昨今の光熱費高騰によりあきらかなに安くなった、とは感じません。ただ、冷蔵庫の節電ポイントとして物を詰め過ぎないという事が重要であるそうなので、スペースはだいぶ取れました。あと、エコナビにて使用していない時間をみて勝手にエコモードになっているので助かります。また、チルド室の切り替えでも変わると思います。一応、メーカー記載では年間7,160円になっています。
まとめ
使い始めてもうすぐ1年ですが、当たり前?かもしれませんが不具合なく、個人的には音も気にならないです。時々、コンプレッサーの音?なりますが小さいです。販売員さんから教えてもらったのですが、Panasonicは日本製なのでガス容量も多いと言われました。冷える時間も結構速く感じます。
コメント